事業内容
導入・実績
コードによるインフラ基盤運用自働化
VDI管理基盤の運用自働化
内容
技術は進化しても、必ず運用業務は発生します。また、大量のリソースを管理する基盤であれば、その運用負荷は計り知れません。
その運用業務をコード化することで月次運用コストの削減を実現

メッセージ
昨今、パブリッククラウドではクラウドサービスが提供するAPIを使用した自働化が図られていますが、.Net技術を有することでオンプレミスでもパブリッククラウドと同等の運用自働化が実現可能です。


業務システム・モバイルアプリケーション開発
販売管理・浄化槽清掃点検管理パッケージのカスタマイズ、マルチ端末への対応
内容
・顧客に特化した販売管理の開発・保守
・浄化槽関連業務の管理(清掃・点検)パッケージの開発および保守
マルチデバイス(モバイル端末など)での画面操作の対応
・マルチデバイス対応の業務用モバイルアプリ開発
・WordPress使用のホームページ作成および保守
メッセージ
最近、多くの会社は社内業務ソフト、連絡ツール使用等のため
マルチデバイス対応のソフトやアプリを投入しております。
それに答えるため、積極的にフルスクラッチ開発に力を入れております。ネイティブモバイル開発からマルチデバイス対応アプリ開発まで。
さらにクラウドとの連携で高速処理を実現することも可能です。

導入・実績
インフラ基盤構築・サポート
販売管理・物流システムのインフラ基盤要件整理、構築、サポート
内容
・インフラ基盤の要件を整理し、コストスリム化したインフラ基盤の提案
・ネットワーク、ストレージ、WindowsOS、データベース技術に精通した技術者により導入
・お客様に代わり、面倒で不明確なベンダーサポートとの0次窓口業務を代行することで、障害時の対策検討、実施をスピーディに。

メッセージ
いいシステムは難しい、高価でありません。昨今の技術進化によりこれまでよもシステム投資を削減してもいいインフラ基盤は構築可能です。



データベースプロフェッショナルズ
システムコアであるデータベース。それは決して難しいものではありません。多少の四苦八苦はあるかもしれませんが、データベースを数々のプロジェクトで使用してきた技術者がお客様の課題をクリアにし、要望を実編します。
・データベースの企画、選定
・データベースの導入、チューニング
・データベースの改善事項提案
・データベース移行